「颯」は、シンプルさと高機能を両立し、プレゼンテーションに役立つ「カラーCG」を装備したCADソフト。
「颯」単体で図面作成や加工、レンダリングなどを行えるほか、「雅」「響」と完全なデータ互換性を持っているため、雅・響で作成した図面を営業先で利用したり、現地で修正するといったこともできます。
弊社伸縮部材の技術は大阪府により、平成17年3月31日付け(平成16年度)で経営革新計画承認を受けております
(リンク先:docファイル)
「颯」を快適に操作できるパソコンの性能は、以下の通りです。
Windows 8.1、Windows 10、Windows 11への対応についてはこちらをご参照ください。
必須構成 | : | 基本システム |
---|---|---|
オプション構成 | : | カラーシステム |
基本システムのみ | カラーシステム有り | ||
---|---|---|---|
OS | : | Windows 11 64bit版、Windows 10 64bit版、Windows 8.1 64bit版(RT版は不可) | |
CPU | : | Intel Core i3 2.0GHz以上 | Intel Core i7 2.0GHz以上 |
メモリ | : | 8GB以上 | |
CD・DVDドライブ | : | DVD-ROMディスクが読み込み可能なドライブ | |
ハードディスク | : | シリアルATA接続 | |
グラフィックボード | : | 256M以上(DirectX9.0c以上対応で、Autodesk社推奨のグラフィックボード) | |
ディスプレイ | : | 解像度1920×1080以上 | |
その他 | : | インターネット接続環境(サポートや各種アップデート取得に使用) |
響、颯でレンダリングを行う場合、パソコンのCPUによってレンダリング速度が変化します。
CPU別のレンダリング速度の違いは、以下の通りです(2011年12月時点)。
CPU | レンダリング時間(1600x1200ドット) | |
---|---|---|
Core2Duo、Core i3 | ![]() |
約15~25分 |
Core2Quad、Core i5 | ![]() |
約10~15分 |
Core i7 (2コア、ノートタイプ) |
![]() |
約9~14分 |
Core i7 (4コア、ノートタイプ) |
![]() |
約7~10分 |
Core i7 (4コア、デスクトップ) |
![]() |
約5~8分 |